運動について

⏱️たった10分でOK!?忙しい人のための“効果が出る運動”3選

おはようございます、ぽっちゃり保健師のMIKEです。

仕事、家事、育児、そしてスマホタイム…。
気づけば1日が終わってる!

「運動って大事なのはわかってるけど、時間がない」

「ジム行くのはハードル高い」
「三日坊主の自分には無理かも…」

そう思ってるあなたにこそ、知ってほしい。
実は“1日たった10分の運動”でも、体と心にしっかり効果があるんです。


💡10分運動でも効果がある理由

人の体は、短時間でも筋肉を動かすことで

  • 血流がアップし、筋肉が刺激され代謝も上がり、気分まで前向きになります✨

実際、厚生労働省も「1日10分の活動増加」から健康づくりを推奨しています。


🔥おすすめ!効果が出やすい「10分運動」3つ

【脂肪燃焼系】10分ウォーキング(できれば早歩き)

外に出られる日なら、まずはいつもの倍速で歩くだけ!

  • ポイント:呼吸が少し上がるくらいのスピード

  • 背筋を伸ばして腕を振ると、全身運動に

  • スマホで音楽を聞きながらやると気分アップ♪

→ 朝にやれば1日代謝が上がりやすくなります!


【体幹&代謝UP】10分だけ筋トレルーティン(道具なしOK)

1セット2分を5種目、合計10分の運動メニュー!

・スクワット × 2分
・膝つきプランク × 2分
・もも上げ足踏み(その場ジョギング)× 2分
・ヒップリフト(お尻上げ)× 2分
・深呼吸+ストレッチ × 2分

→ 汗ばむくらい運動できて、寝る前でもOK!


【疲れ解消】10分ヨガ・ストレッチ(夜のリラックスに)

スマホやパソコンで凝り固まった体に。
夜の10分で、体と心をゆるめるだけでも十分!

  • 肩回し・股関節ゆらし

  • ひざ抱え・腰ひねり

  • 寝たままの深呼吸ストレッチ

→ 「むくみ」「疲労感」「眠りの質」が全然違います。


✨実際に私も、10分だけの運動で変わりました。

10分なんて意味ないと思っていた私。
でも、毎日10分だけ続けてみたら…

  • 階段で息切れしなくなった

  • 朝から体が軽い

  • イライラしにくくなった

「やらない日」が増えるより、「短くてもやった日」を積み重ねる方が、
ずっと自信になるんですよね。


💬まとめ:10分あれば、体も気持ちも動き出す!

運動タイプ おすすめシーン
早歩きウォーキング 朝・通勤前
簡単筋トレ 夕方・お風呂前
ゆるヨガ・ストレッチ 夜・就寝前

どれかひとつでもOK!
気楽に始めて、「今日もちょっと動けた」が増えていくと、自然に体も変わっていきますよ😊


あなたの「おすすめ10分運動」もあったら、ぜひコメントで教えてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA