食事管理

ぽっちゃり保健師が解説:1日2000kcalってどのくらい?痩せたい人の実例メニュー

こんにちは、ぽっちゃり保健師です。
ダイエットの相談を受けていてよくあるのが、
「1日2000キロカロリーって実際どのくらいの量?」
という質問。

確かに、カロリーだけ言われてもイメージしづらいですよね。
今回は2000kcalの一日分メニュー例を紹介しながら、「これくらいの量なら無理なく続けられる」というポイントを解説します。


1日2000kcalのモデルメニュー

朝食(約500kcal)

  • ごはん 150g(約250kcal)

  • 焼き鮭 1切れ(約120kcal)

  • ほうれん草のおひたし(約30kcal)

  • 味噌汁(豆腐+わかめ)(約50kcal)

  • ヨーグルト無糖+バナナ半分(約50kcal)

👉 和食でもしっかり満足感あり。ごはんは茶碗軽く一杯で十分。


昼食(約650kcal)

  • 玄米ごはん 150g(約250kcal)

  • 鶏むね肉の照り焼き 100g(約200kcal)

  • サラダ(レタス、トマト、きゅうり+ノンオイルドレッシング)(約50kcal)

  • ゆで卵(約80kcal)

  • りんご半分(約70kcal)

👉 たんぱく質・野菜をしっかり。お弁当にすると続けやすい。


間食(約150kcal)

  • ナッツ10粒程度(約80kcal)

  • みかん1個(約70kcal)

👉 甘いお菓子ではなく、栄養のあるおやつをチョイス。


夕食(約700kcal)

  • ごはん 120g(約200kcal)

  • 豆腐入りハンバーグ(約250kcal)

  • キャベツと人参の蒸し野菜+ポン酢(約50kcal)

  • ひじき煮(約80kcal)

  • みそ汁(きのこ)(約50kcal)

  • キウイ1個(約70kcal)

👉 夜は控えめにしつつ、たんぱく質と野菜をしっかり。


合計:2000kcal前後

  • 主食:ごはん3杯弱(400g程度)

  • 主菜:肉・魚・豆腐など 2〜3品

  • 野菜:350g以上

  • 果物:1〜2個分

  • 乳製品・卵・豆類もバランスよく

👉 見てわかる通り、**「思ったより食べられる」**んです。


この量で痩せられる理由

  • 成人女性の消費エネルギーの目安は 1800〜2200kcal(活動量による)。

  • 1日2000kcalに抑えれば、ほとんどの人はゆるやかに体重が減少していきます。

  • 大事なのは「2000kcal以内で、栄養バランスを崩さない」こと。


保健師からのアドバイス

ダイエット中は「食べちゃダメ」と思うほど続きません。
2000kcalくらいなら、主食も肉も魚もフルーツも食べられるし、栄養不足の心配も少ない。

私自身も「思ったより食べていい」と気づいたときから、過食やリバウンドが減りました。
しっかり食べて、ゆるやかに痩せる。これが健康的なダイエットのコツです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA