ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
  • ホーム
  • お問い合わせ
健康情報

筋トレをやめたほうがいい日、ダイエットを少し休んだほうがいい体調とは?

2025年8月28日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師のMIKEです。 ダイエットや筋トレは継続が大切ですが、体調を崩してまで行うのは逆効果です。体を守るために …
健康情報

デトックス商品、本当に効果はある?科学的根拠から見た真実

2025年8月27日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
おはようございます。ぽっちゃり保健師のMIKEです。 昨今「毒素を排出」「体の中をリセット」「飲むだけでスッキリ」— こうしたキ …
健康情報

デトックスって本当に効果があるの?科学的に徹底解説

2025年8月26日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
「デトックス」という言葉は、健康や美容の分野でよく耳にしますよね。 デトックスウォーター、デトックススープ、デトックスサプリ…。まるで「毒 …
健康情報

なぜ中年男性は太りやすいのか?ぽっちゃり保健師が解説

2025年8月25日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師です。 職場の健康診断や生活習慣病の面談でよく感じるのが、**「中年の男性は太っている人が多い」**という現実 …
食事管理

食物繊維の力を深掘り解説!1日にどのくらい必要?なぜ大事?ダイエットへの効果とは

2025年8月24日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師のMIKEです。 ダイエットや健康の話題でよく出てくる「食物繊維」。なんとなく「腸に良い」「便秘に効く」という …
健康情報

ダイエットは運動?食事管理? 〜脂肪の燃焼と蓄積の仕組みから考える〜

2025年8月23日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師です。 「ダイエットを始めたいけど、まずは運動?それとも食事制限?」と迷う方は多いと思います。結論からお伝えす …
健康情報

脱水対策で水分補給!でも清涼飲料水の糖分に注意

2025年8月22日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
おはようございます、ぽっちゃり保健師のMIKEです。 夏の暑さや運動時の水分補給として、ソルティライチ・ポカリスエット・アクエリアスなどの …
食事管理

業務スーパーで見つける!ぽっちゃり保健師おすすめのダイエット食材

2025年8月21日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師です。 ダイエットを続けていくうえで「食費がかさむ」というお悩みをよく耳にします。たしかに、糖質オフ食品やダイ …
ダイエット体験記

クレヨンしんちゃん映画がきっかけでインドカレーを食べたら…体重が爆増した話

2025年8月20日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
こんにちは、ぽっちゃり保健師です。 先日公開されたクレヨンしんちゃんの最新作映画。今回は舞台がインド!映画 …
健康情報

サプリやプロテインは健康な体に必要? 〜保健師が考える“本当のところ”〜

2025年8月19日 pottyarihokenshi
ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22
おはようございます。ぽっちゃり保健師のMIKEです。 健康やダイエットの情報を見ていると、サプリやプロテインが必須のように思えてしまうこと …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 10

Recent Posts

  • 筑波山で2㎏減!ぽっちゃり保健師の登山ダイエット体験記
  • 発酵食品ダイエット 実践編 ~納豆・キムチ・ヨーグルト・ヤクルトの効果的な食べ方~
  • 発酵食品ダイエット 1週間モデルメニュー ~納豆・キムチ・ヨーグルト・ヤクルトを毎日続けるコツ~
  • 発酵食品の力でダイエット! ~納豆・キムチ・ヨーグルト・ヤクルトの菌と効果~
  • 深呼吸だけで痩せるのは嘘?本当?科学的根拠から徹底解説
産業保健師
MIKE
体重90㎏台の現役保健師が、「このままじゃ保健指導できない!」と一念発起。 自分自身のダイエットに挑戦中です。 このブログでは保健師の知識が実践で本当に役になっているのか自分自身の保健指導をして、 ダイエットを頑張っている保健指導経験者や保健指導予備軍の方を対象に、正しいダイエットを自分の体をもって発信していきます。
\ Follow me /

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

Categories

  • Uncategorized
  • あすけん
  • ダイエット体験記
  • メンタルケア
  • 健康情報
  • 毎日の体重報告
  • 生活習慣改善
  • 運動について
  • 食事管理
2025  ぽっちゃり保健師  -自分を保健指導-  目指せBMI22