Uncategorized

睡眠不足だと太るって本当?映画『インターン』のワンシーンから学ぶ「睡眠と肥満」の深い関係

こんにちは、ぽっちゃり保健師のMIKEです。

先日、映画『インターン』を見返していたときに、印象的なセリフがありました。
女社長ジュールズに対し、母親がこう言うのです。

「睡眠が足りないと太るって知ってる?3割が肥満になるってデータがあるのよ」

このセリフ、皆さんはどう感じましたか?
私は「いや、これ本当にその通り!」と画面に向かって頷いてしまいました。

でも実際、睡眠不足と肥満の関係って、どこまで本当なのでしょうか?
今回はその真相と、睡眠を整えるコツについてお話しします。


■ 睡眠不足で太りやすくなるのは本当?

結論から言うと…
本当です。しかもかなり信頼できるデータがあります。

アメリカの研究では、1日6時間未満の睡眠しかとっていない人は、7〜8時間眠っている人より肥満のリスクが約1.5倍〜2倍になるという結果も出ています。

さらに日本の厚生労働省も、「睡眠と肥満の関係は密接」と注意喚起しています。


■ なぜ睡眠不足で太るのか?

理由は主にこの3つ👇

  1. 食欲ホルモンの乱れ
     睡眠が足りないと、食欲を増やすホルモン「グレリン」が増加し、
     満腹を感じるホルモン「レプチン」が減ります。つまり、お腹がすいて止まらない状態に!

  2. 代謝の低下
     睡眠不足が続くと、エネルギー代謝が落ちて、脂肪をためこみやすくなります。

  3. ストレスによる過食
     寝不足はストレスを増やし、そのストレスが原因で甘いものやジャンクフードが欲しくなります。


■ じゃあ何時間寝ればいいの?

理想的な睡眠時間は、7〜8時間
「夜更かしが習慣になっている…」という方も、まずは15分でも早く寝てみてください。


■ 睡眠の質を高める3つのコツ

  1. 📵 寝る前1時間はスマホ断ち
     ブルーライトが睡眠ホルモンを抑えてしまいます。

  2. 🌿 ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
     体温が一度上がることで、深い眠りに入りやすくなります。

  3. 📖 決まった時間に寝る・起きる
     体内時計を整えることが、質の良い睡眠の基本です。


■ おわりに

映画のセリフで「3割が太る」と言われた睡眠不足。
実際のところ、睡眠が足りないことで太りやすくなるのは科学的にも明らかです。

「ダイエットのために運動と食事だけ頑張ってる!」という方は、
ぜひ今日から「睡眠」も味方につけてみてくださいね。

心も体も、もっと楽に健康に近づけますよ😊

あなたは普段、何時間くらい寝ていますか?
「こんな寝不足の時に太っちゃった…!」なんて体験もあれば、ぜひコメントで教えてください🛏️✨

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA